2020年12月30日水曜日

2020年最後のご挨拶

お久しぶりです。
校舎長の東の更新です。

早いもので2020年もあと1日です。
今年は新型コロナウイルスの影響により、
教育・入試はもちろんのこと生活等の色んな面で大きな変化を求められた1年でした。
それもあってか年を増すごとに早く感じる1年が今年は更に早かったように思います。
日々、感染者数も増え続け油断を許さない状況です。
「お家で過ごす」を胸に年末年始をお過ごしください。

さて、新大宮校マナビス生の皆様はご存知だと思いますが、
河合塾マナビス新大宮校は年末年始開館時間が通常と異なりますので
ご連絡させていただきます。

12月31日~1月3日 終日休館日

1月4日~1月8日  10:00~22:00開校

1月9日以降     通常開校

となります。

自宅受講を活用して学習を進めてください。

本日こちらを記載している時点で外は大雪です。
新型コロナウイルスやインフルエンザはもちろんのこと風邪等ひかないように
体調管理に努めてください。

受験を控えている高3生の方々、根を詰め過ぎずに適度な休憩を取ってくださいね。
充分な睡眠と食事(栄養)は欠かさずに!!
※お餅の食べ過ぎには注意しましょう…

お正月で生活サイクルが崩れないようにしましょう。
受験生は受験当日は朝からの試験です。
朝に脳を働かせるリズムを作っておきましょう。

今年受験ではない生徒の方々も
早寝早起きを心がけ朝1~2時間の学習時間を取りましょう。
この1~2時間の積み重ねはバカにできません。

とエールと挨拶を送るつもりがついつい小うるさいアドバイスになってしまいました…

来年も河合塾マナビス新大宮校をよろしくお願いいたします。
社員&スタッフ一同、新年元気な皆様にお会いできることを楽しみにしております。



2020年12月14日月曜日

共通テスト直前期の過ごし方

こんにちは。新大宮校AAの松田です!

今回は、私のセンター試験(今でいう共通テスト)前の過ごし方についてお話させていただきます!

内部生の皆様はご存じかとは思いますが、私は現役時代センター試験で大失敗し、浪人生活を送ることとなりました。

その失敗経験から、浪人時代は改良に改良を重ねた勉強法を編み出し(?)、無事にセンター試験を乗り切ることができました。

今回は、(浪人時代ですが)直前期の一日の過ごし方をお伝えしようと思います!勉強法はあくまでも我流のため、参考程度にしていただければ幸いです。


~センター直前期の一日~

【8:30~9:00】 電車で英単語や古文単語の復習

私は浪人時代、大阪の予備校に通っていたため朝は電車通学でした。通学時間が30分ほどあったので、毎朝200個など目標を決めて勉強単語の勉強をしていました!私は、単語の勉強については「見て瞬時に意味が出てくるか」というのを意識していました。共通テストの英語では読解スピードも求められるので、単語の勉強ではスピードも意識すると良いかと思います!


【9:00~12:00】英語の過去問(または予想問題)、日本史過去問

予備校についたら、朝は英語を解くようにしていました!私は英語が得意であり(受験生の時は…)、まだ半分寝ている頭を起こすためにも英語の過去問を解いていました。

余った時間は、日本史の過去問を解いてあやふやな知識がないか確認していました。


【12:00~13:00】お昼ごはん

友達とのランチタイムです。(おしゃれに言ってみたけど、塾でお弁当食べるだけ。)

毎日、この時間が唯一の楽しみでした!日々のストレスを発散するかの如く、ご飯を食べる手が止まるほどひたすら話していた記憶が…

休憩時間は思いっきり休んで、勉強するときは勉強する、といったメリハリをつけることが大切ですね。


【13:00~17:00】主に国語の過去問

ここで、私の一番苦手な科目である国語に手を付けます。

私はセンター直前期、国語はお昼ごはんの後に解くようにしていました。なぜかというと、センター試験の時間割では国語はお昼休みの後に行われるから。苦手な科目は時間割に合わせ、試験本番を意識して緊張感をもって解いてみるのがオススメです!(とはいうものの、センター国語の本番では一瞬頭が真っ白になりました。ヤバイ。)

過去問を解くときは、試験時間を5分ほど早めに設定するのも緊張感を味わえるのでオススメです。


【17:00~17:15】友達と再びおしゃべりタイム。

だいたい夕方頃に、友達と散歩がてら近くのコンビニやスーパーにジュースやお菓子を買いに行っていました。歩きながらマシンガントークを繰り広げ、しばしのリフレッシュ。


【17:15~21:00】数学理科の過去問など

だいたい夜は、一日であまり手を付けられていない科目を勉強するようにしていました。直前期は、最低2日に1回、受験に必要な科目に触れるようにしていました!みなさんも、なるべく放置する科目を作らないように計画を立ててみてくださいね。


【21:00~21:30】帰宅

帰りの電車もひたすら単語とにらめっこ。私は普段からよく音楽を聴くのですが、ガチガチのJーPOPは歌詞が邪魔してなかなか集中できない!そこで、単語や知識を頭に入れる勉強の時は、クラシックを聴くようにしていました(なんか神聖な気持ちで勉強できます)。

音楽どうしても聴きたい!けど集中できん!っていう方はよければクラシックを試してみてください。


以上が私のセンター直前期のとある一日の過ごし方でした!


最後にお伝えしたいのは、勉強に専念することはもちろん大切ですが、夜遅くまで勉強したり、睡眠時間を削ったり…という生活ではなく、

・早寝早起き(朝から始まる試験でも実力を発揮するため!)

・ちゃんとご飯食べる(受験は体力も大事!)

・ちゃんと休憩する(メリハリ大事!)

といった健康的な生活で受験を乗り切ってほしい、ということです!

直前期どうしても無理をしてしまうかもしれませんが、体調管理には気をつけてください!!


最後までご覧いただきありがとうございました!!!

2020年12月1日火曜日

12月~共通テストまでの過ごし方

 こんにちは。新大宮校AAの佐々木です。

今回は私のセンター試験受験当時の事についてお話したいと思います!

私が受験した頃からはや3年が経ち、センター試験が「共通テスト」

変わったこともあり、あまり参考にはならない点もあるかと思いますが、

もし興味がある方は読んでいただければと思います!


私は第一志望の大学を推薦(自己推薦文+面接+センター国数英)で受験したこともあり、

センターがほぼ唯一かつ最も重大な試験でした。

もし推薦での入学が難しければそのまま同じ学校の前期試験を受けようと思っていたので、

推薦入試の採点に使われる国数英のみでなく、

化学基礎、生物基礎、倫理なども勉強していました。


前回の私の投稿を読んでいただいた方にはもうバレているかもしれませんが

私は国語・英語が得意な反面、数学がべらぼうに苦手で

推薦入試の結果を大きく左右するセンター試験の更に3分の1を占める

数ⅠA・ⅡBに恐れをなし日々ヒイコラ勉強していました・・・

塾を2校かけもちして数学のみを教わる日々・・・

それでも上がらない模試の点数・・・

令和っぽくいうと完全にぴえんでした。


「自分は数学に向いていないんだ。だからいくらやっても駄目なんだ・・・」

LJKの私は常にそう考えていました。

ですが。

「今になってよく考えたら多分それだけじゃないよな・・・」

3女になった私は思うわけです。

「向いてないんじゃなくて勉強の仕方間違えてるんやで・・・」

「えっ・・・?」

3女の私はLJKの私の肩をそっと叩きます。という想像です。


早い話が、当時の私は

「間違えた問題を解説だけ読んで理解したつもり」

「復習は問題を忘れ切っていない頃に1回だけ」

「基礎の振り返りをサボる」

これをやってしまっていたんですね・・・

そらあかんわていう感じですね!

これをセンター直前までやってたっていうのが恥ずかしいです。

てゆーか塾の先生も勉強法教えてくれたらよかったのに。人のせいにすな。すいません。

皆さんはさすがにもっとちゃんとした勉強の仕方をしていると思いますが

もし!!もし上の3つに心当たりがあり、

なおかつ数学の成績が芳しくない・・・という方は、

この行いを断ち切ってみる勇気を一度出してみてください。

令和っぽく言うと『その刃で、悪夢を断ち斬れ』という感じですね。おねむり~!👊


数学以外でも伸び悩みがあるなあという方は

お友達や先輩、先生、そしてAAに!😉勉強法の相談をしてみてくださいね。

なにかヒントが得られるかもしれません。

人と喋ることはストレス発散にもなりますね!


その他の過ごし方についての提案ですが、

「苦手な科目だけでなく得意な科目も定期的に取り組む」

(苦手な数学ばかりやっていると心が落ち込んだので息抜きもかねて!)

「落ち着ける環境で勉強する」

(私は放課後教室に残ったり塾の自習室などを使っていました!)

「勉強以外の時間は勉強のことを考えすぎない」

(真面目な方にとっては難しいかもしれませんが・・・ストレスは体に悪いので!)

これは受験当時に心がけていたことです。

YouTubeで雨の音を聴いたりして謎の精神統一なども図っていました。


そして何よりですが、

体調管理をしっかりすること!!!

体調を崩してしまってはベストな状態で試験に臨めません。

休むべき時は休んで本番に必要な体力と健康を養いましょう!

温かい飲み物を飲んで、体を冷やさないようにしてくださいね。


気づくとまた文章が長くなってしまいました。

もっと簡潔に書けるよう次回までに対策を考えておきます・・・😂

余談ですが、最近及川光博さんにハマっています。

どうしても心が行き詰まってしまったときは

YouTubeでミッチーのダンスを見てみてください。かっこいいです。