こんにちは!!
アドバイザーのA.S.です!😆
今回はこの時期に私がどんな勉強をしていたのかを紹介したいと思います🎓
私が高校3年生のこの時期は夏休みの頑張りもありマーク模試での成果は出てきていました。夏休みに苦手教科に時間を割き、得意教科もおろそかにならないよう学習時間のバランスに気をつけたからだと思います。ただ、記述模試ではうまく成果を出せていませんでした。なので、センター試験(今の共通テスト)の勉強をしつつ、二次試験の勉強にももう少し力を入れることにしました。
しかし、いざ「二次試験の勉強するぞ!🔥」となったものの具体的にどんな勉強をしようか…となりました。やはりまずは記述模試のどんな問題がうまくできなかったのか色々分析、思い返してみると自分なりに2つの原因を見つけることができました。
①、学んですぐの範囲が粗削りになっていたこと
②、夏休みに覚える(インプット)作業はよくしていたけど、頭の中から出して書き出す(アウトプット)という作業が少なかったということ
そこで、まず今まで自分が受講してきた河合塾マナビスのテキストと再受講📚を活用して勉強を始めました。
①の対策として
考え方等が身につくまでテキストの問題を解いたり、先生の解説を聞きました。
②の対策として
なるべく自分の言葉で書くということを意識して取り組みました。覚えることもただ覚えるだけでなく、その語句の自分なりのイメージを書いてみたりしました。
私はこのやり方が合っていましたが、勉強法は人それぞれだと思うので、今回のはあくまで参考程度に考えてください。
自分の投稿が皆さんの役に立つことを願っています😊